2015年5月
2015年4月釣果情報へ
2015年6月釣果情報へ
2015山陰丹後ジギングトーナメント開催中
魚用氷無料サービス、ポイントカード(山陰宮津ジギング船共通)
クーラーに氷だけでは魚は冷えません。海水を入れて氷水で冷やしてください。
10リッターのバケツ一杯お渡ししますが80リッター以上のクーラー持ち込む場合は余分に氷を持って来てください。
漁協のセリ場(屋根に蟹の絵が描いてある建物)の隣に氷の自動販売機があります。10kg300円です。
5月 釣果 |
31日(日曜日)鰤21本、メジロ4本、マダイ10枚。 広範囲に大鳥山!!その下は鰤の高活性な爆釣反応が出ました。マダイ混じりに鰤が好釣!感度を見てるともっともっと爆釣しそうでした・・・明日から6月、鳥山シーズンまだまだこれからですが明日からお客さんが少なく寂しい状態です。飛び道具持って遊びに来てください。 |
30日(土曜日)鰤12本、メジロ7本、マダイ。 終了間際に鳥山発生!!鰤感度がバンバンに通過してジギングで爆釣!マダイ鰤怒涛の20連発!!もう少し早く始まっていればもっと数が伸ばせたでしょうね。 明日、まだ空きあります。お問い合わせください。 |
29日(金曜日)鰤5本、メジロ6本、ハマチ。 ベイトはトビウオ、鰤が背びれを水面に出してボイルしていました。タイミング合えばトップでボコボコです。 |
28日(木曜日)鰤爆釣中! 1号艇はオイル交換で休み、2号艇出船中ですがジギングで鰤好釣の模様。後ほど更新します。明日金曜日も週末も空いています。お問い合わせください! 鰤22本も釣ってきました!午前中からいい雰囲気だったそうです。釣れ出したのは夕方で本格的な鳥山発生!連発しました。他、メジロ3本、ハマチ、ヒラマサ、マダイ。 |
27日(水曜日)鰤4本、メジロ3本、ハマチ、マダイ、ヒラマサ5,06kg頭に3本。 |
26日(火曜日)鰤10,08kg頭に6本、メジロ2本、ハマチ20本、ヒラマサ2本。 ハマチをポツポツ、中からヒラマサ、メジロなどお土産釣って大物ポイントへ。今日は鳥山なし・・・それでも10kgオーバーキャッチ!ジギングでコツコツと釣って頂きました。 |
25日(月曜日)ビッグフィッシング収録 ハマチをポツポツ釣って大物ポイントへ。PM3時半までシーン・・・心配しましたが鳥山になりました!鰤連発で無事収録終了。釣れてヤレヤレ、肩の荷が降りました。 ヒラマサ5,78kg |
24日(日曜日)鰤爆釣!10,72kg頭に37本、ハマチ、マダイ4枚。 一気に鰤のスイッチが入りました!鳥山も発生、感度も通過し鰤がジギングで怒涛のヒット!爆釣しました!大きな鰤が混ざりよく引きましたね。切れたりバレたり3分の1は逃げて行きました。明日からの平日、ガラガラです。いい雰囲気ですので釣りに来てください!! |
23日(土曜日)鰤11本、メジロ17本、ハマチ、ヒラマサ4kg頭に2本、マダイ5,64kg。 今日はハマチ以外全てジギング!通過待ちの鰤をコツコツ釣ってもらいました。夕方には連発するジアイも。小鰤も居ましたが8kg、9kのいい鰤が上がってきます。いい引きしますよ!釣りに来てください!来週、週末まだまだ空いています。お問い合わせください。 |
22日(金曜日)鰤5本、メジロ5本、ヒラマサ4kg、ハマチ。 大物ポイント、鳥山になりますが何か合わず?ジギングで鰤ポツン・・・ポツン。粘っても状況変わらず終了して帰り道に鳥山!コッチは高活性でトップもジギングでもヒット!!日没で終了しましたがもう少し早く見つければ爆釣したでしょうね。 |
21日 西風強く欠航 |
20日(水曜日)鰤10,18kg、9kg台2本、8kg台2本など8本、メジロ11本。 鳥山発生!初めはショボショボでしたが徐々に広がり出し大鳥山に!感度も出にくく捕まえ難かったですが鳥が近い時はトップで遠ざかったらジギングでポツポツとキャッチしていただきました。10kgオーバーも出て大きな鰤が廻っていますね。 |
19日(火曜日)メジロ7本、ハマチ、ヒラマサ。 少人数出船でした。トップでジギングで。 |
18日(月曜日)鰤9,66kg頭に2本、メジロ52本、ハマチ、ヒラメ、マダイ。 トップだジギングだと最近ややこしいことですが、今日はジギングにバンバンヒット! 小学6年生ジガー!参観日の代休。ハマチ、メジロ、鰤!全て自分で釣りました。よく頑張りました! |
17日(日曜日)鰤3本、メジロ12本、ハマチ。 |
16日(土曜日)鰤4本、メジロ19本、ハマチ、ヒラマサ、マダイ。 アッチでもコッチでも鳥山発生!ベイトによって色々性格の違う鳥山ができます。状況に応じてトップ、ジギングまたプラグの大きさなど使い分けてください。分からなければ聞いて下さい。 |
15日(金曜日)鰤、メジロ7本。 鳥山出来ましたが少し難しかったですね。相変わらず青物大量感度です。 |
14日(木曜日)鰤、メジロ12本、ハマチ、ヒラマサ3本。 良型ヒラマサキャッチ!同じポイントで一発ドラグ出されっぱなし、巻くこともできない大物も来ましたが針が伸びてフックアウト・・・化け物がいますね。 |
12,13日 欠航 鰤絶好釣なのに・・・5月に台風って・・・ 来週平日お客さん無い日もあります。狙いに来てください。 |
11日(月曜日)鰤19本、メジロ3本、ヒラマサ6,72kg 鳥山出ました!!前半の鳥山は恐ろしく足が速く追い付くのが大変、感度も入らず苦戦しましたがトップでもジギングでも鰤キャッチ!後半はジギングが好釣!ボトム付近に感度も通過して連発。行き掛けの駄賃に良型ヒラマサキャッチ! |
10日(日曜日)鰤好釣10,70kg頭に27本、メジロ4本、ヒラマサ、マダイ。 鰤ポイント、午前中鳥山も無くシーン!?もしかして今日は・・・と思いましたが始まりました!お待ちかねの大鳥山!!感度通過でジギング好釣!!あたれば鰤状態でした。切れたりバレたりで10本以上逃げて行きましたね。勿体ない。本日最大10、7kg!トーナメント第2部暫定トップでしたが・・・ |
9日(土曜日)トップでヒラマサ、ジギングで鰤10本、メジロ13本、ヒラメ。 鰤ポイント、鳥山にはなりますが長続きせずトップでは難しかったですね。ジギングでコツコツキャッチ!!帰港中、鳥山を見つけトップでヒラマサ、メジロキャッチ! |
8日(金曜日)鰤5本、メジロ42本。 今日も広範囲の鳥山で絶好釣!夕方のジアイではどの鳥山に行こうか悩むほどでした。トップでも出ましたがジギングに反応良く連発。 |
7日(木曜日)鰤8本、メジロ37本、ヒラマサ2本。 鳥山!!前半トップ、後半ジギングによく反応し爆釣しました。鳥山シーズン本番ですね。ヒラマサもトップとジギングでキャッチ!平日ガラガラですので狙いに来てください。 |
6日(水曜日)鰤8本、メジロ29本、ハマチ。 鳥山発生!トップで釣れるタイミング、ジギングで釣れるタイミングがありました。鰤、メジロキャッチ! 今日でジギングトーナメント第一部終了!入賞された皆様おめでとうございます!賞金、商品の発送は第二部終了後になりますのでお待ちください。明日からリセットで第二部が始まります。エントリーカードはそのまま使えますので挑戦お待ちしています。 明日からの平日空いていますのでキャスティングタックル持って来てください。 |
5日(火曜日)鰤、メジロ20本、ハマチなど。 一日中鳥山でした!ジギングは苦戦、トップには反応しました。これからベイトなど条件次第でジギングがいい日、トップがいい日が出来てくるでしょうね。飛び道具もあれば持って来てください。 7日から平日ガラガラです。 |
4日(月曜日)メジロ3本、ヒラマサ、ハマチ三桁。 |
3日(日曜日)鰤10,04kg頭に9本、メジロ7本、ハマチ、ヒラマサ、マダイ8,00kg 10kgオーバーでました!小規模でしたが何度も鳥山発生で鰤が泳ぎ回っていました。簡単には行かず捕まえるのは難しかったですがコツコツとキャッチしていただきました。中から8kgのマダイやヒラメも。 |
2日(土曜日)鰤9,66kg頭に8本、メジロ、ハマチ。 あたれば鰤!鰤の魚影が濃いですね!なかなかジグに反応悪かったですが活性の上がったタイミングでバタバタとキャッチしました。でかい鰤がいます!トーナメント第1部あと4日、頑張ってください! |
1日(金曜日)鰤2本、メジロ、ハマチ好釣3桁。 終盤、鰤メジロの鳥山発生しました!ベイトが合わないのか難しかったですね!?条件合えばまたボコボコになりそうです。ハマチも鳥山!皆さんお土産取れました。 |